
香典返し専門店 茶良 > 初盆・新盆のお返し >
◆当ショップはリニューアル致しました。
八女茶通販【茶ノ葉】
当店の水出し緑茶の特長
通常お湯で入れるお茶ですが、こちらの商品は水でも美味しくいただける緑茶です。 ペットボトルの緑茶飲料がなじみ深く、冷たいお茶を手軽に飲むことが出来ます。
しかしペットボトルのお茶は渋味が多く、お茶通の皆様には満足できない方もいらっしゃいます。
そこでもっとまろやかで渋味のない本物の緑茶の味を楽しんでいただきたいと考え、お茶屋が自信をもっておすすめできる水出し緑茶を作りました。
高級煎茶の規格には合わなかったサイズの茶葉を使用しています。 そのため味は折り紙つき。 製茶問屋だからこそ実現できる良質な茶葉が自慢です。
玉露生産量日本一の八女産の玉露抹茶を惜しみなく使用しています。 美しい鮮緑色と抹茶のコクをお楽しみいただけます。
通常のティーバッグとは異なり、4面体のメッシュ素材を使用した三角ティーバッグ入りです。 水に入れると中の茶葉が八方に広がりお茶の旨味を存分に出すことが出来ます。 水でもお湯でも手軽に本格的な味をお楽しみいただけます。
三角ティーバッグだからペットボトル入れて水を注ぎ振っていただけば出来上がり。 500mlに1個、1Lで2個が目安です。 後片付けもパックを捨てるだけでラクラクです。
これだけの品質のお茶が500mlあたり約35円と大変経済的です。 お茶屋が自信を持っておすすめできる一品。
水出し緑茶の美味しい飲み方 ペットボトル用
水の入ったペットボトルを用意する、または空のペットボトルに水を入れます。 このとき満水にはせず、少しすき間を残しておきます。
1.で用意したボトルにティーバック1個(500mlの場合)を静かに入れます。
1リットルでは2個を目安にお好みで調整してください。
ふたをしっかり閉めて、ペットボトルを振ります。 50〜100回程振るときれいな鮮緑色が出ます。
しばらく置いておくと旨味成分が出ます。 お好みの温度になるまで冷やしてください。 渋味のほとんどない甘い冷茶をお楽しみいただけます。
グラスに注いでお飲みください。
ティーバッグが邪魔になりませんので、ペットボトルから直接お飲みいただくこともできます。
ティーバッグのはしをつまみ、ゆっくり引き出してください。 メッシュ素材は植物を原料にしていますので、燃えるごみとして処理できます。
関連商品 香典返しギフト
用途一覧
仏式:
葬儀後の会葬返礼品・香典返しから四十九日法要、忌明け、満中陰、初盆、一周忌等の法事に頂く御香典のお返し、引き出物にご利用いただけます。手触りの良い封筒に入れる挨拶状は和紙を使った本格的な奉書で法事の時期に合わせた内容となっており、先様にきちんとした印象を与えます。
神式(神道):
仏式の四十九日に当たる五十日祭の後香典返しを行うのが一般的です。また、その他一年祭など霊祭に頂く玉串料の偲草としてお返しや当日の引き出物にもおすすめ致します。
挨拶状には仏教用語を用いないのが基本です。
キリスト教式(カトリック・プロテスタント):
特別な決まり事はありませんが、ミサ・記念式後まもなく、又は1ヵ月後追悼ミサを終えてから挨拶状を添えて香典返しをされる方が大半です。年毎の追悼ミサ、召天記念式・記念会に頂く御花料・御ミサ料の偲草としてもお使いください。