炊飯器で作る
抹茶風味食パン
炊飯器で簡単に作る食パンのご紹介。お茶の色が鮮やかに食卓を彩ります。

(五合炊き)
強力粉 300g 抹茶ペースト(SP-P) 30g
スキムミルク 大さじ2
塩 小さじ1
レンジで40秒チンした水 1カップ
砂糖 大さじ2
ドライイースト 小さじ1
バター 大さじ1強
バター 適量
①ぬるま湯に砂糖とイーストを入れ混ぜる。
②その他の粉類を炊飯器に入れ混ぜ、①を入れる。
③手で捏ね、まとまってきたらバターと抹茶ペーストを入れ、なめらかになるまでよく捏ねる。
④手にバターを塗り、手や炊飯器に付いた生地も綺麗にひとまとめにする。炊飯器の保温10分間保温。切って30分位放置で2倍くらいになるまで一次発酵。
⑤発酵が終わったらガスを抜き、きっちり4等分し、まるめ直したらラップをかけ15分程ベンチタイム
⑥生地が休んだら、ガスを抜きながら手の平程に伸ばし、3つおりしたのをはじから巻いてく。
⑦炊飯器に綺麗に4つ並べ、二次発酵。
⑧炊飯をスイッチオン
⑨炊けたら裏返して、また早炊きでスイッチオン。(何かの上に逆さまにして出して戻す感じ)
⑩出来上がり
このレシピに使っているのは

抹茶ペースト SP-P
鹿児島県有機農業協同組合より認証を受けた緑茶を原料にした抹茶ペーストです。特殊加工により製造したペーストは、熱・光・酸による影響を受けにくく、退色しづらい点が最大の特徴です。緑茶以外の原料は一切使用しておりません。退色が原因で今まで使用を控えていた抹茶製品各種にお使いいただくことを願っております。色々な料理やお菓子の添加物として幅広くお使いいただけます。